top of page

マイナ保険証について

執筆者の写真: 院長院長

当院ではマイナンバーカードによる受付に対応しておりオンライン資格確認で取得した受信歴、診療情報、特定健診情報などを活用して質の高い医療の提供に努めています。


紋切型の掲示ですが、HPでの表示が義務付けられております。

ご了承ください。


ちなみに

マイナ保険証が紙の保険証よりも危険であったり、プライバシーの心配が...と思っておられる方もおられると思います。

マスコミのミスリードや当初の政府の対応にも問題があったことは否めません。


しかし、結論から申し上げますと

従来の保険証は偽造が容易なこと、不正使用(一枚の保険証で複数人が利用する、拾得した保険証で借金されてしまったりなど)が頻発していることから顔写真付きICチップ付きのマイナカードの方がはるかに安全です。

紛失した際も電話1本ですぐに失効できますし、個人情報についてもICチップに入っているのは券面に記載されている情報だけで、さらに詳しい情報はパスワードなどで保護されておりアクセス困難と言われています。


以上、参考にしていただければ幸いです。



院長


2024.11.22


 
 

© 2019 by 小児科 坂田医院 sakata kids clinic created with Wix.com

​京都市北区衣笠総門町13−4

Tel: o75-466-5732

bottom of page